-
旅行者必見!!沖縄旅行で渋滞を回避する方法
「沖縄旅行で楽しむぞ」と意気込み、レンタカーを借り目的地へ。 何なんだこの大渋滞は。事故でもあったのか。 こういった経験をした方は少なからずいるのではないでしょうか。 そして、これから旅行を予定している方に交通渋滞で旅行を台無しにしてほしく... -
「渡具知ビーチ」バーベキューもできる沖縄の穴場スポット
沖縄県の読谷村にある「渡具知ビーチ」をご存じだろうか。 読谷村でも南のビーチであり、自然と素朴さが魅力である。 また、公園やレストラン、BBQ施設が併設されており、家族連れでも楽しめるスポットである。 今回はあまり知られていない渡具知ビーチの... -
沖縄移住して1ヵ月 良かったこと、不安な事
私は2024年1月末に沖縄県へ移住をしました。 現在、移住して1ヵ月が経過し、ようやく生活にも慣れてきたところです。 今回は移住をしたことで思った事や、移住をして良かった事、不安な事をまとめたのでご覧ください。 思い描いていた生活の実現が近づいて... -
「沖縄県」安心して洗濯物を外に干せない問題
沖縄と聞くと青空と綺麗な海をイメージする方は多いと思います。 しかし、実際沖縄に住んでみると、思ってる以上に曇りか雨の日が多いです。 そして厄介なのが急に降る雨。 天気予報では雨降らんって書いてるやん!!って怒ってます。(笑) 本日はそんな沖... -
「沖縄移住」で後悔しないために やっぱり車は必要
沖縄移住を考えている方にとって車は必要なのか、もしくは、無くてもやっていけるのか、というのは気になるところだと思います。 本州の都市部に住んでいた方は、車を持たずに生活していた方も少なからずいるのではないでしょうか。 私自身、関西で車を持... -
「沖縄移住」繁忙期でも費用を安く抑える方法
「沖縄移住」となると、気になるのは引っ越し費用ですよね。 今回は私が沖縄移住の際に実際に利用した、繁忙期でも費用が変わらない引っ越し方法をお伝えします。 私が使った引っ越し方法は「ゆうパック」と「らくらく家財宅急便」です。 ゆうパック ゆう... -
私が沖縄に移住して良かったと思う事3選
私は2024年になり沖縄県に移住しました。 1月の末に移住し、まだ1ヵ月しか経っておらず、冬しか知らない状況です。(笑) 移住してまだまだ間もないですが、それでも移住をして良かったなと思うことはたくさんあります。 しかし、本日はその中でも巷に溢れて... -
沖縄は猫の島だらけ ネコハラに注意!!
昨今話題となっている「ネコハラ」という言葉。 2月22日は猫の日ということもあり、猫の話題がSNSでもたくさん取り上げられています。 「ネコハラ」とは、猫に仕事を邪魔されたりと猫の可愛さのあまり時間を奪われてしまう事を言います。 在宅勤務で執拗な... -
沖縄県が日本で一番涼しい場所になる可能性がある
皆さんは2023年、どの都市が最も暑く、最も涼しかったのかご存じだろうか。 各都道府県の県庁所在地で測定してみると8月の最高気温で一番暑かったのは新潟市の39.1℃である。 そして最も涼しかったのは34.0℃の那覇市である。 私はこの結果にすごく驚きまし... -
「2024年版」沖縄で出産費用の負担を軽くするための制度(沖縄南部)
出産するにあたって金銭的な不安は少しでも解消したいですよね。 補助金をもらうには、申請や条件などがあるので最大限お金を支給を受けるために、是非この記事を最後まで見て欲しいと思います。 今回は、沖縄県南部で出産の際にもらえるお金まとめたので...